巷で話題の「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」には「行く価値ある?」そう感じた方に向けて、公式情報をもとに巡回スケジュール/見どころ/チケットの仕組みをわかりやすく整理しました。
《夜のカフェテラス》が主役の大型ゴッホ展が、神戸→福島→東京の順に巡回します。
出品はオランダのクレラー=ミュラー美術館コレクションを中心に約60点、同時代のモネやルノワールも並ぶのが大きな特徴です。まずは日程・会場・チケットからサクッと確認しましょう。
結論から言うと行く価値は十二分にあります。

開催スケジュール(巡回情報)
- 神戸市立博物館:2025年9月20日〜2026年2月1日
開館 9:30–17:30(⾦・⼟は〜20:00)/⽉曜休(祝⽇の場合は翌平日)/土日祝は予約優先制。料金:一般2,500円(前売2,300円)、大学生1,250円(前売1,150円)、高校生以下無料。 - 福島県立美術館:2026年2月21日〜5月10日
開館 9:30–17:00(最終入館16:30)/休館は⽉曜・祝翌日(例外あり)。主催は県・同館ほかで、詳細は公式特設ページが随時更新。 - 東京・上野の森美術館:2026年5月29日〜8月12日(予定)
開館時間・料金は後日発表。公式に「上野の森美術館」での開催と会期が示されています。

開館時間・休館日・観覧料は各会場で異なります。
最新の案内は公式サイトをご確認ください。大ゴッホ展 公式サイト
展覧会は第1期(2025–26)=前半生、第2期(2027–28)=後半生の二部構成。第2期は《アルルの跳ね橋》などを予定。 大ゴッホ展 公式サイト

何が観られる?——展示の核
本展は、クレラー=ミュラー美術館の所蔵作から《夜のカフェテラス》を含む約60点で構成。同館は世界屈指のゴッホ・コレクションを持ち、オランダ時代〜パリ時代〜アルル初期へとつながる“前半生の歩み”を、同時代のモネ/ルノワールらの作品とあわせて体感できます。展覧会全体は神戸→福島→東京の巡回設計です。
公式の見どころはここから

主役:フィンセント・ファン・ゴッホ《夜のカフェテラス》

- 1888年9月16日ごろ/油彩・カンヴァス 80.7×65.3cm
- 所蔵:クレラー=ミュラー美術館(オッテルロー)
同館創設者ヘレーネ・クレラー=ミュラーが1914年に取得したコレクションに含まれ、アルル期の“夜景表現”の最初期を示す重要作です。
ゴッホ《夜のカフェテラス》完全解説!大ゴッホ展で20年ぶりに来日

《夜のカフェテラス》は20年ぶりの来日だよ!
他にもいろいろな作品が展示されています。

大ゴッホ展で見られる《自画像》を解説!クレラー=ミュラー美術館蔵

モネの『モネのアトリエ舟』を鑑賞!大ゴッホ展で鑑賞できる作品
音声ガイド(ナビゲーター・料金)
音声ガイドのナビゲーターは綾瀬はるかさん。
会場レンタル料金は700円(税込/現金のみ)です。 大ゴッホ展 公式サイト
綾瀬さんの解説を聞きながら鑑賞できるの最高だね!

図録・グッズ(先出し情報)
- 公式図録:出品作全74点を収録。ゴッホ約60点+モネ・ルノワール等もカラー掲載。価格3,000円(税込)。
- スペシャルコラボ:ミッフィーの《夜のカフェテラス》ぬいぐるみ、ロルバーンのコラボノートほか。会場により購入個数制限あり。 大ゴッホ展 公式サイト

毎回図録買っちゃうんだよな。
チケットの買い方(神戸の例)
神戸会場は土日祝は予約優先制。公式サイトから「チケット購入・入場予約」へ進めます。神戸は高校生以下無料、市内在住の満65歳以上は当日一般料金が半額(証明書提示)。障害者手帳提示で無料等の案内も明記されています。
購入前に各会場のページで最新情報を確認してください。 大ゴッホ展 公式サイト

よくある質問(最新は各会場公式を確認)
Q. 東京はいつ・どこで?
A. 2026/5/29–8/12/上野の森美術館(予定)。詳細(開館時間・料金など)は後日発表。
Q. 音声ガイドはある?
A. あり。綾瀬はるかさんがナビゲート、700円(税込)。
Q. 図録は買える?
A. 会場で購入可。全74点収録/3,000円(税込)。一部グッズは購入制限あり。
まとめ
「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」は、ゴッホの前半生をたどる大規模展覧会で、主役は《夜のカフェテラス》。
神戸、福島、東京へと巡回し、クレラー=ミュラー美術館の層の厚いコレクションが一挙に紹介されます。
同時代のモネやルノワールも出品され、ゴッホが生きた19世紀美術の広がりを体感できる内容です。
チケット、音声ガイド、図録やグッズ情報も揃っているので、最新の公式案内をチェックしながら予定を立ててみてください。
出典・公式
- 総合トップ/趣旨・巡回/出品点数の概要:大ゴッホ展 公式サイト。 大ゴッホ展 公式サイト
- 神戸会場 詳細(会期・時間・料金・予約優先):開催概要(神戸)。 大ゴッホ展 公式サイト
- 福島会場 詳細(会期・時間・休館・主催):開催概要(福島)。 大ゴッホ展 公式サイト
- 東京会場 概要(会期・会場・主催ほか):開催概要(東京)。 大ゴッホ展 公式サイト
- 音声ガイド:ナビゲーター告知ページ。 大ゴッホ展 公式サイト
- 図録・グッズ(価格・収録点数・コラボ):図録・グッズページ。 大ゴッホ展 公式サイト
【ゴッホについてのおすすめ記事】
・ゴッホの本ランキング!初心者におすすめのわかりやすい5選!
・ゴッホの人生を年表で徹底解説!作品と出来事からたどる波乱の生涯
・ゴッホのヌエネン時代完全解説!農民画・暗い色調・傑作誕生の背景
・【ゴッホの人生】パリ時代完全解説!印象派との出会いと色彩革命
・ゴッホのオーヴェル時代を完全解説!最期の70日と死の真相に迫る