スポンサーリンク

北欧の神秘展の感想~チケットの値段や巡回予定地なども解説~

アフィリエイト広告を利用しています。
展覧会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!
今回の記事は、2024/3/23(土)~6/9(日)の期間中新宿のSOMPO美術館で開催されている「北欧の神秘─ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」展に行ってきたので、その感想と展示会についての情報をまとめていきます。

この記事を読むとわかる事

・北欧の神秘展のチケットについて
・北欧の神秘展の巡回について
・写真撮影可能な展示品について
・北欧の神秘展の諸情報と感想

ぬい
ぬい

今まで行った展示会の中でもトップレベルに楽しい展覧会だったよ!

混雑状況については下記記事をご覧ください!

スポンサーリンク

北欧の神秘展のチケットについて

「北欧の神秘─ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」展のチケットは下記の通りです。

SOMPO美術館当日券前売り券
一般1,600円1,500円
大学生1,100円1,000円
小中高校生無料無料
障がい者手帳をお持ちの方無料無料
ぬい
ぬい

詳しくは公式サイトをチェック!

また、SOMPO美術館は5000円で年間パスポートの購入もできるので、期限内に4回以上行く見込みがある方は年間パスポートの購入をお勧めします!

こっちも詳しくは公式サイトをチェック♡

スポンサーリンク

北欧の神秘展の巡回について

「北欧の神秘─ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」展はSOMPO美術館で開催して終了なわけではなく、下記4か所への巡礼を予定しています。

都道府県開催場所開催期間
東京都SOMPO美術館2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
長野県松本市美術館2024年7月13日(土)〜9月23日(月)
滋賀県佐川美術館2024年10月5日(土)〜12月8日(日)
静岡県静岡市美術館2025年2月1日(土)〜3月26日(水)

これに関しても、詳しくは公式サイトをチェック!

スポンサーリンク

写真撮影可能な展示品について

「北欧の神秘─ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」展は一部撮影可能な作品がありました。実際に撮影した写真と共に紹介します。

ガーラル・ムンテ『山の中の神隠し』1928年

トルステン・ヴァサスティエルナ『ベニテングダケの陰に隠れる蝶』1895-1896年

ガーラル・ムンテ『一の間』1902-1904年

ガーラル・ムンテ『五の間』1902-1904年

ガーラル・ムンテ『山の門の前に立つオースムン』1902-1904年

ガーラル・ムンテ『帰還するオースムンと姫』1902-1904年

テオドール・キッテルセン『アスケラッドとオオカミ』1900年

テオドール・キッテルセン『アスケラッドと黄金の島』1900年

テオドール・キッテルセン『トロルのシラミ取りをする姫』1900年

ガーラル・ムンテ『スレイプニルにまたがるオーディンのタピスリー』1914年

エーリク・ヴァーレンショル『森の中の逃避』1903年

ヴァイノ・ブロムステット『冬の日』1896年

アウグスト・マルムストゥルム『フリチョフの誘惑』1880年代

フーゴ・ジンベリ『素晴らしい花』

ヴァイノ・ブロムステット『初雪』1896年

エドヴァルド・ムンク『フィヨルドの冬』1915年

アイリフ・ペッテシェン『夜景画』1887年

ヴァイノ・ブロムステット『弓の射手』1897年

ガブリエル・エングベリ『古城の雪解け』1902年

アーンシュト・ヨーセフソン『水の精』1882年

ハーラル・ソールバルグ『午後の日差し』1895年

ペッカ・ハロネン『河岸』1897年

ヨセフ・アラネン『レンミンカイネンと牛飼い』1919-1929年

SOMPO美術館ではゴッホの『ひまわり』の撮影も可能です。

スポンサーリンク

感想

私が訪問したのは金曜日の夕方だったので、とても空いており貰ったパンフレットを鞄に入れる音でも目立ってしまうほど静かでした。その為、ゆっくりと鑑賞する事が出来ました。
休日は割と混むことが多いので、可能であれば平日に行くことをお勧めします。

また、私が言った展示会では初めてだったのですが、音声案内がなかったです。
でも、館内は展示作品に合ったBGM、効果音が流されていて作品鑑賞に没入感があったように感じました。

作品の感想としては、普段あまり見る機会がない北欧の絵画をたくさん見る事が出来てよかったです。
風景画をみているとどこかディズニー映画の世界観に似ているなぁと感じました。
なのでディズニー映画や北欧神話、妖精が好きな人、ぜひ見て欲しい展覧会だと思いました。

あと、展示フロアを階段で移動する場合、このようなイラスト付きメッセージが廊下に貼って合って和みました。

最後に一つ、撮影禁止エリアだったので素材はありませんがトロルがとてもかわいかったのでぜひ足を運んで見てきてください!

まとめ

北欧の神秘展は、北欧の神話や伝説をテーマとした作品も展示されている展覧会であり、その神秘的な世界観や美しい作品が多くの人々を魅了しています。

展示物のクオリティの高さや演出の素晴らしさが評判となっており、多くの人々から高い評価を受けています。

巡回展示が行われる予定なので、展示会場や期間は都度異なるため、最新の情報を確認することが重要です。

チケットは一般的に1000〜2000円程度で入手可能であり、学生などの割引制度もあります。

北欧の神秘展への訪問を考えている方は、ぜひ詳細情報をチェックして、この神秘的な世界を体験してみてください!

非常におすすめです!!!

コメント

  1. […] 北欧の神秘展の感想~チケットの値段や巡回予定地なども解説~皆さんこんにちは!今回の記事は、2024/3/23(土)~6/9(日)の期間中新宿のSOMPO美術館で開催されている「北欧の神秘─ノルウェ […]

タイトルとURLをコピーしました